Billy Joel "This Night"
_ 上司から、先日復旧させたはずのパソコンを、「何も聞かないでもう一度同じようにやってくれ」と渡される。 いや別に聞きたくもないけどさ。
_ で、今度は別のパソコンが立ち上がらなくなったとかで復旧を頼まれる。というか、なんで何もしてないのに BIOS が飛びますか。
Oasis "whatever"
_ バイオWのCMで流れてますね。
_ ZAQは多分私だなぁ。ZAQじゃないときもあるけど。というか、もし平日昼間にZAQからアクセスがあっても気にしないでね(わ
_ 昨日の証人喚問。大方の予想通り「記憶にない」で逃げまくってましたなぁ。まあ、これだけ多くの問題についてたかだか2時間ちょっとの応答で結論が出るわけがないので、今後は証人喚問で出た新しい情報を元にどれだけ捜査が進むかに期待。記憶にないという発言も偽証罪にできることがあるらしいし。
_ 会社の面子で呑み。
Daryl Hall "Dream Time"
_ イントロが ZARD の「負けないで」にそっくりな曲(←逆です
_ そういえば、全然関係ないけど、最近のスーパードライのCMで流れている曲のイントロを聴くと、頭の中でラ王のCMの曲(「ラーメンを食わせろ〜」って歌ってるやつ)がオーバーラップするんですが、私だけでしょうか。
_ 各所で話題のコピーコントロールCD。「CDをコピーするとはけしからん」→「じゃあコピーできないようにしてしまえ」という短絡的思考によるものかと思っていたら、「みんながやりたくて出来なかったことを泥をかぶるつもりで実行した」という一種の問題提議のような見方もあるようだ。まあ、それはそれで AVEX らしいが(偏見
_ しかし、せっかくこういうことをするのだからデジタルデータでの私的使用もできるようにして欲しいところ。どうせなら Windows で動く再生ソフトなんてせこいものじゃなくて、少し音質を落とした MP3 ファイルを収録するくらいの懐の深い対応をしてもらいたいものだ。そうすればこっちもリッピングする手間が省けて楽なのに(わ
モーニング娘。「そうだ!We're ALIVE」
_
BOOM BOOM BOOM BOOM BOOM BOOM BOOM BOOM BOOM BOOM BOOM BOOM BOOM BOOM BOOM BOOM
BOOM BOOM BOOM BOOM BOOM BOOM BOOM BOOM BOOM BOOM BOOM BOOM BOOM BOOM BOOM BOOM
BOOM BOOM BOOM BOOM BOOM BOOM BOOM BOOM BOOM BOOM BOOM BOOM BOOM BOOM BOOM BOOM‥‥
_ 今日もなんか1日PCのメンテをしていたような気がする。
_ アポロでVF4大会。見事3位、って参加者3名ですが。
_ 鳥。適当に盛り上がりつつ。
_ 実は以前からVisorPlatinumの調子が悪かったので修理。とはいってもVisorDeluxeの中古を買ってきて液晶を移植しただけだが。
_ 調子の悪い原因は要するに落下事故なのだが、1、2回胸ポケットから落としただけでおかしくなるというのは、 落とし方が悪かったとはいえ納得のいかないものがある。HP-200LXなんて10回以上も落としているけど何ともないからなぁ。
Uncle Kracker "Follow me"
_ 飲茶楼 彩美茶のCMで流れてますね。この曲、歌いだしの一息がやたらと長くてそっちのほうが気になってしまう。
_ あと気になるといえば、違うCMですが「メイヨー(ないよ)」と言って首を振るパンダとか。
Dragon Ash "Life goes on"
Frank Sinatra "Fly me to the moon"
_ 映画 "Space Cowboys" で流れてました。
_ この映画、「大人の映画」というよりは「おっさんの映画」ですな。いい意味でね。宇宙のシーンで少しアラが目立つ箇所があるのはご愛嬌ということで。
小噺、裏情報、ないしょ話などは こちらまで。
Thanks a Lot:
[halfeyes/.R/あーる]